CHEESE NUTS DRGON RIDE 2025 – メインページ

8/4更新 暫定セクション&ルートMAP コースディレクター:IGUBEさん

【イベント概要】

イベント名:チーズナッツドラゴンライド 2025

開催日:2025年9月27日(土)・28日(日)

会場:チーズナッツパーク(福島県猪苗代町)

定員:100名程度

エントリー期間:2025年7月29日(火)20時〜9月17日(水) ※定員に達し場合は、期日前でも受付を終了させていただきます。

エントリーリスト:※9/23更新

DAY1フリーライド&スクール

DAY2本戦 ドラゴンライド

 

開催直前のインフォメーションはこちら

 

正式リザルトはこちら

 


【コンセプト】

ハードエンデューロレースでは…

ハードエンデューロに出ていると、
「あの渋滞にさえ巻き込まれなければ…」
「もっと助走が取れていれば…」
「スタート順が前だったら…」
そんな“たられば”を一度は考えたことがあるはずです。
僕もそうでした。笑

もちろん、そうした状況でも突破できる技術や体力を持つのがトップライダー。
でも、誰もがそこまでのスキルを持っているわけではありません。
それでも、“純粋に自分の力だけでセクションに挑戦してみたい”
そんな気持ちを抱えているライダーは多いはずです。

2014年に参加したゲコワンにて

ドラゴンライドでは…

「1人ずつ、落ち着いて、全力でセクションにアタックできる」
それが、ドラゴンライドのコンセプトです。

競技の形式は、設定されたセクションを制限時間内に走破するヒルクライム特化型。
渋滞や混走のストレスを排除した上で、1人ずつ真剣に挑戦できる環境を用意しました。

クラスは2種類。
ラインの難易度が高く、移動ルートにも差のある「アタッククラス」
より安全でマイルドに楽しめる「エンジョイクラス」
どちらも共通の制限時間・採点方式で、自分のスタイルに合った走りを楽しめます。

助走も、順番も、関係ない。

ハードなセクションを走る楽しさも、渋滞なく自由にラインを選べる気持ちよさも、
どちらも詰まったこのイベントで、“今の自分”を出し切ってみませんか?

Photo:@FjKe50908

【競技内容】

  • 設定されたセクション(予定8か所)を2周します。
  • 制限時間は4時間(アタッククラス・エンジョイクラス共通)。
  • 4時間以内にすべてのセクションを走破できなかった場合は減点されます。
  • 各セクションでは、制限時間内にゴールマーカーを通過できたかどうかで採点します。
  • 上位入賞者は、最後にスペシャルステージ(SS)へ進出できます。

【採点ルール】

  • セクションごとの制限時間内に、チャレンジマーカーを通過してクリア → クリーン(減点0)
  • チャレンジマーカーを通らずにクリア → 減点2
  • 時間内にクリア出来なかった場合→減点5

※各セクションには難易度の高い走行ラインにチャレンジマーカーを設置します。
※チャレンジマーカーの位置はクラスごとに異なります。
※セクションの制限時間は15〜60秒と、セクションによって異なります。
※足つき、降車、エンストでの減点なし、ただし、ゴールマーカー通過時にマシンの一部とライダーが接触していない場合は減点5

 

全クラス共通事項

  • いずれのクラスも制限時間・採点方式は共通です。
  • ゼッケン貼付けはフロントのみとなります。サイズは縦12cm×横18cmです。受付時に配布いたしますので、あらかじめそのスペースを確保してください。

  • 各クラスの上位10%程度(または6位まで)を表彰いたします。

MC :柳本 曙光(やなぎもと ひかる)

今年も柳本 曙光(やなぎもと ひかる)さんが会場を盛り上げてくれます!

YouTube→やなぎもとひかるの泥遊びちゃんねる

 

Photo:@FjKe50908
Photo:@FjKe50908

 

【9/27(土) 前日コンテンツのご案内】

■ フリーライド

ドラゴンライド本戦で使用する予定のルート・セクションを開放
翌日の予習も兼ねて、自由にアタックを楽しんでいただけます。

  • 対象者:フリーライドチケット購入者

  • 注意事項:

    • 走行可能エリアは指定ルートのみ

    • 一部セクションでは設営作業を並行して行っています。

    • スタートライン・ゴールラインは未設定、または本戦で変更になる可能性があります。

 

■ ヒルクライムスクール(事前予約制)

前日のフリーライドと並行して、ヒルクライムに特化したライディングスクールを開催!
インストラクターは、マルチジャンルで活躍するライダーAD/tac氏
基礎から応用まで、個々の課題に寄り添う少人数制の丁寧なレッスンです。

レッスン内容(予定)

▼座学編

  • ヒルクライムに適したマシンセッティング

  • 基礎フォームの確認と個別修正

▼実践編

  • スロットル全開の再確認

  • 短距離での加速とトラクションのかけ方

  • ライン上のギャップを攻略するための対応スキル

  • スタート加速時のフォーム、再加速時のフォームの違いなど、実践的なテクニック


翌日のドラゴンライドに向けて、走りの感覚を仕上げるには最適の1日。
午前・午後 各回5名限定(要予約)となります。
予習も練習も楽しみたい方、ぜひ前日からご参加ください!

 

■ 前夜祭(自由参加)

レース前夜は、参加者・スタッフ・関係者みんなで楽しく語らう自由参加型の前夜祭を予定しています。
各自、お好きなお酒やおつまみを持ち寄って、パドックの夜を一緒に楽しみましょう!

  • 開催日時:9月27日(土) 夜(18:30頃〜)

  • 会場:パドックにて

  • 参加費:無料(持ち寄り制、本戦のみご参加の方もぜひ!)

※毎年好評の「スナック酒鬼子」については、ママが北海道遠征中の可能性があり、今回はオープン未定です。ご了承ください。

 

 

【参加費】

  • 9/27(土)フリーライドのみ(予習会):16,500円
  • 9/28(日)本線 ドラゴンライド:16,500円
  • 両日参加(セット割):23,000円
  • 2025年度SE-E保険:2,000円
  • 9/27(土)ヒルクライムスクール参加費:5,000円
    ※フリーライド参加者のみ参加可、スクール詳細はこちら

 

保険について

本イベントに参加される方は、下記いずれかのスポーツ安全保険への加入が必須です。

  • 2025年度 SE-E保険(2025年4月1日〜2026年3月31日有効)

  • または、下記いずれかの該当条件:

    • 2025年 Y2-XC シリーズ戦エントラント

    • クロスミッションID(月額500円)登録済の方
       ※ただし、クロスミッションイベント保険は対象外となりますのでご注意ください。

加入の有無は、エントリーフォーム内にてお知らせください。

 

キャンセルポリシー

  • お申し込み完了後のキャンセルにつきましては、参加者様のご都合による返金は一切お受けしておりません。あらかじめご了承ください。
  • ただし、別の方への参加権利の譲渡は可能です。
    その際の金銭のやり取りについて、主催者は一切関与いたしません
    譲渡をご希望の場合は、元の参加者様より新しい参加者様のお名前とご連絡先を事前にご連絡ください
  • ※参加権利の譲渡に伴うトラブル等について、主催者は責任を負いかねます。ご理解の上、お手続きください。
  • 天災や不可抗力等の理由により、やむを得ずイベントが中止となった場合には、準備・運営にかかった費用としてエントリー費の30%を差し引いた金額をご返金いたします。
Photo:@FjKe50908

【スケジュール(予定)】

9月27日(土)予習会・フリーライド&スクール

  • 08:30 会場オープン
  • 08:45〜14:00 受付(随時)
  • 09:30〜12:00 フリーライド&スクール(午前の部)
  • 12:00〜13:00 昼休憩
  • 13:00〜16:00 フリーライド&スクール(午後の部)
  • 16:00 コースクローズ
  • 18:30〜 ナイトイベント(前夜祭・自由参加)

9月28日(日)本戦:ドラゴンライド

  • 07:30〜08:15 受付
  • 08:30〜08:45 ブリーフィング
  • 09:00〜13:00 セクションアタック(2LAP)
  • 13:15〜14:00 スペシャルステージ(各クラス上位)
  • 14:30 表彰式(予定)
  • 16:00 コースクローズ

※タイムスケジュールは進行状況により変更される場合があります。

Photo:@KRAZy
Photo:@KRAZy

【観戦・宿泊・注意事項】

  • 観戦無料。駐車場より徒歩で観戦ポイントまでご移動ください。
  • 前日よりパドック内での車中泊・テント泊が可能です。
  • パドックでの練習走行は禁止です。
  • バイク移動時はヘルメットを必ず着用してください。
  • 会場にはゴミ箱がありません。ゴミは各自でお持ち帰りください。
  • 駐車場エリアの運用はスタッフの指示に従ってください。
  • セクション内でスタックした際、スタックベルト等の装着があると回収がスムーズです。
  • 主催者判断により、エントリーをお断りする場合があります。
Photo:@FjKe50908

【協力・協賛】

チーズナッツパーク 様

 

男汁倶楽部 様

    • 協賛・出店をご希望の方を随時募集中!
      下記までお問い合わせください。

【お問い合わせ】

株式会社モトラーダ
メール:y@motorada.com
TEL:022-703-1038(担当:大和)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です